本書は企画展「美術の眼、考古の眼」の図録です。
会期:2022年1月22日 (土)~ 2022年3月6日 (日)
☆企画展の内容はこちら➡
ここをクリック
本展は、横浜出土の考古資料をとおしてみる現代美術という「考古の眼」。そして、現代美術をとおしてみる考古資料という「美術の眼」。この二つのキーワードに、みる人の自由な発想を刺激し、分野を超えて、確かに何かを感じる“共感”や“違和感”を感じ取ってもらえれば幸いです。
分野にとらわれず展示をみることの自由を探る、そんな期待を込めた展覧会です。
◇目次◇
・展示に至る経緯(横浜市歴史博物館 学芸員 橋口豊)
・美術の眼、考古の眼そして観者の眼をめぐる―断想(横浜市歴史博物館 学芸員 吉井大門)
・間島秀徳 経歴、作品
・松山賢 経歴、作品
・薬王寺太一 経歴、作品
・縄文土器
2022年1月発行
形態:A5判、47頁